転職コラム&ブログ

Beauty Japan FUJIYAMA/NEO 2025|女性の未来を切り拓く舞台

こんにちは。株式会社リンク・アンビションのスタッフ小林です。

先日、弊社社長である原口のご縁により、Beauty Japan FUJIYAMA/NEO2025にご招待いただきました。
数時間の選考がまるで体感で1時間ほどに感じるほど、あっという間に過ぎたエネルギッシュな大会の様子をご紹介します。

Beauty Japan FUJIYAMA/NEO 2025― 女性の未来を切り拓く舞台


Beauty Japanは、「美しさ=外見だけでなく、知性・感性・活動力を兼ね揃えた女性像」を発信し、社会で活躍する女性を後押しする新しいスタイルのビューティーコンテスト。
全国各地で開催される大会の中でも静岡で行われたFUJIYAMA/NEO大会は、ファイナリスト数が最多で、多様な女性が集まる大会として年々規模が拡大しています。

会場は、静岡県最大級の規模を誇るグランシップ。
4000名規模の大ホールには、出場者の応援者や、協賛企業の関係者ほか、多くの方々がいらっしゃっていました。


(会場であるグランシップ※筆者撮影)

このコンテストは、身長・年齢・未婚・既婚、事務所所属の有無などの制限が一切なく、出場者が自由に自己表現できること、多様性を尊重していることが大きな特徴です。
ファイナリストの方々は経営者、看護師、産業ケアマネージャー、教師、助産師、インストラクター等々、本当に多彩なバックグラウンドをお持ちでした。
ランウェイやプレゼンテーションを通し、自身が出場した背景や、目指す姿、成し遂げたい使命を自由に表現し、数時間にわたる選考も、体感では1時間ほどに感じるほど、非常にエネルギッシュな時間でした。

また、コンテストの合間には、CFスタートアップパートナーズ社長の出繩良人さんとチェンジマスターズ社長の法貴礼子さんによる対談も行われました。牧之原市の地域経済活性化を目的とし、地域資源を活用した新しいビジネスプランを世界中から募る、オープンイノベーション事業「牧之原市チャレンジビジネスコンテスト(まきチャレ)」の紹介もあり、牧之原市在住の私としてはとても興味深く拝見しました。

静岡から広がる「女性活躍×ライフデザイン」の可能性


FUJIYAMA/NEO大会では、グランプリのほかにも、コンテストに協賛する地元企業独自の表彰など、多くの表彰が用意されていました。表彰のカテゴリーが豊富であることで、一人ひとりの多様な才能や個性、社会貢献活動など多方面にわたる魅力を公平に評価できる点も魅力のひとつです。この大会をきっかけに、地域や業界を越えた新しいネットワークが生まれていると感じました。


パフォーマンス中は撮影禁止だったため、お見せできる写真が少なくて残念ですが、表彰式の様子を少しご紹介します。




(表彰式の様子※筆者撮影)


また、ファイナリストの方々は出場に向けた準備として共通のワークショップや研修に参加するそうで、同志として表彰の喜びを分かち合うような"一体感"があったことも印象的でした。


多くの女性に『自分らしい生き方』を考える良いきっかけを与える、魅力あふれるコンテストであるBeauty Japanに、今後も注目していきたいと思います。



(グランプリに選ばれた伴 汐夏さんのスピーチ ※筆者撮影)


静岡県へのU・Iターンで実現する「自分らしいキャリアの新ステージ」


将来的に静岡県へのU・Iターンを検討している方の中には、自分らしいキャリアを静岡で築けるのか、具体的なイメージがつかない方もいらっしゃると思います。
ビジネスパーソンとしてキャリアを築きつつ、ライフデザインも大切にしたい方にとって、静岡県が魅力的なU・Iターン先である理由を3つご紹介します。



  • ・キャリアの選択肢が広い
  • 静岡県内を本社とする上場企業数は58社と全国10位。製造業、観光業、IT・スタートアップなど多様な産業が根付いており、首都圏と連携する企業も多く、これまで培ったスキルを活かせる舞台があります。

  • ・子育てと仕事の両立がしやすい環境
  • 静岡県は、全国的にみても待機児童が非常に少なく、子育てと仕事の両立がしやすい環境。また、通学の利便性や学習塾の選択肢の広さからも子育て世代の移住が増えています。

  • ・温暖な気候と自然豊かな環境
  • 一年を通じて温暖な気候で、県内各地に温泉や山・川・海などの豊かな自然資源があり、のびのびと子育てができる環境が魅力です。



弊社は、静岡県へのU・Iターンに特化した転職支援会社として、キャリアに真剣に向き合ってきた方が地方での新しいキャリアを考えた時に、これまで以上に魅力と価値を感じるポジションをご提案できる存在でありたいと考えています。

「首都圏で得られるキャリアの成長感」を諦めずに、「静岡でしか得られない生活の豊かさ」も実現する、そんな「妥協のないU・Iターン転職」を叶えたいという方はお気軽にご相談ください。


静岡県へのU・Iターン転職をご検討の方へ


弊社は長年静岡県へのU・Iターン転職を支援していますが、「地元静岡県に戻りたいと思いつつも、仕事に関する疑問や不安を抱えている」という方が、本当に多くいらっしゃいます。
<こんな声をよくお聞きします>

・求人情報が多く、どの会社が自分に合うか分からない
・これまでと同じようにやりがいを感じられる仕事はあるのだろうか
・静岡に戻ったら給与面はどうなるだろう

弊社では、静岡県在住のコンサルタントが県内企業と日々密に連絡を取り、転職希望者の不安を払拭できるようサポートを行っています。情報収集の一環として、ぜひお気軽にお問い合わせください。

相談会に申し込む(無料)


静岡県の求人をお探しの方へ


具体的なご希望に応じて、マッチする求人ポジションをサーチいたします。
Webには公開されていない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずは転職支援サービスにご登録の上、コンサルタントにご相談ください。


転職支援サービスに申し込む(無料)
 
※リージョナルキャリア静岡は、静岡県の転職支援会社「株式会社リンク・アンビション」が運営しています。
※具体的な求人をご紹介できない場合 また 状況によりご相談を承れない場合もございます。予めご了承いただきますようお願いいたします。


< リンク・アンビション LINE公式アカウント>
静岡県/愛知県の転職・キャリアや、暮らしに関する最新情報収集をしたい方は、ぜひお友だちになってくださいね^^

LINE公式アカウント 友だち追加