【2026年度入学向け】愛知県の「小学校受験事情」受験対象校の特長や入試の予定は?
愛知県の暮らし・制度
2025年8月21日(木)
こんにちは。リージョナルキャリア愛知(運営:株式会社リンク・アンビション)のスタッフ、大塚です。

これまで愛知県の子育て・教育環境をお伝えすべく、中学校、高校と受験事情についてまとめてきました。
多くの方に読んでいただいているので、今回は、小学校の受験事情についてお伝えできればと思います。
お子さまの小学校、受験するかそれとも公立へ進むか・・・と考えていらっしゃる方に、「そもそも愛知県の小学校受験ってメジャーなの?」 「受験できる学校はどんな学校が?」という点についてお伝えしたいと思います。
愛知県で受験できる小学校は6校
愛知の中学校や高校は、高い教育レベルの学校が多数ある印象ですが、小学校受験となると対象校は一気に減って愛知県内で6校。国立が2校、私立が4校あります。
(参考:令和6年度 学校基本統計確定値 学校基本調査結果(愛知県分) 2025年2月28日更新)
隣接する静岡県には7校あるため、愛知県の規模を考えると非常に少ない印象です。
愛知県では「受験」というと中学校以降が多いようです。
※本ブログでは、愛知に特化した転職支援会社「リージョナルキャリア愛知」が、愛知の地域情報として「愛知県の小学校受験」について発信しています。
各学校の状況は、変更になる場合がございます。また、学費や受験日程についても記載していますが、すべての情報ではございません。
あくまで「愛知県の小学校受験」の全体的な特長と、2026年度に小学校を受験する場合に、おおまかなスケジュール感を把握される認識でお読みいただけますと幸いです。
愛知県内で受験対象の小学校の特長
愛知県で受験対象の小学校の特長、説明会・入試のスケジュールなどをまとめました。
今年のスケジュールが発表されていない学校は、昨年(2025年度)の入試日程を参考までに記載しています。
入試日程が2025年表記になっているものは、すでに決定している今年(2026年度)のスケジュールです。現在、説明会受付中(募集定員あり)の学校もございますので、早めのチェックをおすすめします!
ご興味をお持ちの方は、これから学校説明会などが行われる学校もありますので、参加してみてはいかがでしょうか。
【岡崎市】愛知教育大学附属岡崎小学校(国立)
■特長
愛知教育大学の教育学部附属小学校。県下屈指の難関高校である岡崎高校(偏差値71)へ毎年多くの合格者を輩出している愛知教育大附属岡崎中学校へ内部進学可能。
■学費
国立のため、入学金・授業料なし。その他教材費、給食費、PTA会費、行事積立金などは別途かかりますが公立小学校と同程度。
■入学希望者説明会 ※前年度参考
2024年10月15日(火)
■募集人数
90名
■第1次選考 ※前年度参考
【願書受付】2024年11月1日(金)~2024年11月18日(月)12:00
【教育テスト・行動観察選考】2025年1月8日(水)
【面接選考】2025年1月9日(木)
■第2次選考(①で定員が超えない場合に実施)
【抽選選考】2024年1月11日(土)
■合格発表
2024年年1月11日(土)
【名古屋市】愛知教育大学附属名古屋小学校(国立)
■特長
2024年に創立150周年を迎えた愛知教育大学教育学部附属の国立小学校。愛知教育大学附属名古屋中学校へ内部進学が可能です。
帰国児童のために、特性を活かしながら日本の学習に適応するための国際児童教育も行っています。
■学費
国立のため、入学金・授業料なし。その他教材費、給食費、PTA会費、行事積立金などは別途かかりますが公立小学校と同程度。
■学校説明会
2025年11月4日(火)9:00~11月11日(火)17:00 動画配信
■入試情報
2025年11月4日(火)
正門掲示板とHPに公示文、学校説明会案内、通学指定地域を公開
【名古屋市】椙山女学園大学附属小学校(私立)
■特長
2022年に開校70周年を迎えた幼・小・中・高・大の一貫教育を行う愛知県唯一の女子小学校。同じく椙山女学園の中学、高校、大学まで進学できる道が整っています。
Instagram配信もしており、そこには1年生から毎日英語教育があり、また、海外語学研修、ICT・プログラミング教育なども行っているとあります。ご覧いただくと学校の様子がわかります。
■学費
【入学検定料】20,000円
【入学金】200,000円
【授業料】624,000円 その他納付金あり
■説明会
【学校説明会】2025年6月14日(土) ※申し込み期間:5月26日(月)9:00~6月9日(月)17:00 終了
【入試相談会】2025年9月13日(土)9:20~12:00 ※申し込み期間:8月29日(金)9:00~9月8日(月)17:00
【AO型入試説明会】2025年8月23日(土)
※申し込み期間:7月31日(木)9:00~8月18日(月)17:00 終了
【入試説明会】2025年9月13日(土) ※申し込み期間:8月29日(金)9:00~9月8日(月)17:00
■出願資格
2019年4月2日から2020年4月1日に生まれた女子
■①AO型入試
【募集人数】全体の募集人員(約80名)のうち約30名
【出願期間】2025年9月8日(月)~9月12日(金) 9:00~16:00
【試験日程】2025年9月22日(月)~9月26日(金)の指定日時 書類審査、面接試験(本人・保護者(両親))
【結果発表】2025年9月30日(火)郵便にて合否通知
■②一般入試
【募集人数】全体の募集人員(約80名)のうち約25名
【出願期間】2025年10月2日(木)~2025年10月9日(木)
【試験日程】2025年10月18日(土)適性検査、2025年10月19日(日)本校指定時間 面接試験(本人・保護者(両親))
【結果発表】2025年10月22日(水)郵便にて合否通知
■➂一般入試(2次募集)
【募集人数】若干名
【出願期間】2025年12月1日(月)~2025年12月8日(月)
【試験日程】2025年12月16日(火)適性検査、2025年12月16日(火)本校指定時間 面接試験(本人・保護者(両親))
【結果発表】2025年12月19日(金)速達郵便にて合否通知
【名古屋市】南山大学附属小学校(私立)
■特長
小・中・高・大学、さらには大学院まで進学できる一貫教育の実現を目指す、中部唯一のカトリック系ミッションスクール。
推薦制度が充実しており、愛知県トップクラスの私立中学である南山中学校(男子部・女子部)、聖霊中学校への推薦での進学も可能。
■学費
【入学検定料】22,000円
【入学金】200,000円
【授業料】600,000円/年
【施設設備費】120,000円/年
【ランチ費】約140,000円/年
【その他】教材費、保護者会費、制服、体操服等の制定品費が別途必要
■説明会
【学校説明会】2025年5月24日(土) 終了
【授業見学・個別相談会】2025年9月9日(火)
【申し込み期間】2025年7月18日(金)12:00~2025年8月22日(金)
■入試情報 ※前年度参考
【募集人数】男女計90名程度
【出願資格】2018年4月2日~2019年4月1日生
【試験内容】考査:2024年11月9日(土)、2024年11月16日(土) または 11月17日(日)
【合格発表】2024年11月26日(火)
【名古屋市】名進研小学校(私立)
■特長
進学塾「名進研」のノウハウを活かし、塾へ通わずとも中学受験に必要な学力をつけることにも力を入れています。6年間では公立小学校より1,400時限多く学ぶことになります。
進路としては、さまざまな中学校への進学実績があり、愛知県内では、海陽中等教育学校、南山中学校、東海中学校、瀧中学校、県外でも開成中学校、麻布中学校、海城中学校、東大寺学園中学校など、全国屈指の私立中学へも進学しています。
■説明会・相談会・体験会
【夏の個別相談会】2025年8月4日(月)~2025年8月22日(金)11:00~14:30 ※WEB申し込み受付:7月5日(土)10:00~
【入試体験会】2025年8月30日(土)10:00~11:00 ※WEB申し込み受付:7月25日(金)10:00~
【令和8年度入試説明会】9月6日(土)10:00~10:45 ※WEB申し込み受付:8月1日(金)10:00~
■入試情報
【AO入試】2025年8月23日(土)(AO入試説明会への参加必須)
【入試】2025年10月25日(土)~2025年10月26日(日) ※WEB申し込み受付:2025年9月6日(土)~9月16日(火)
■学費
【入学金】200,000円(初年度のみ)
【授業料】700,000円(年間)
【施設整備費】150,000円(年間)
【年間教材費】165,000円(1~2年生) 185,000円(3~4年生) 205,000円(5~6年生)
その他(給食費、制定品費)
【瀬戸市】瀬戸SOLAN小学校(私立)
■特長
瀬戸市立本山中学校の跡地に2021年に開校した一条校(※一条校とは学校教育法第1条に定められた教育施設)。
4学期制。知識・技能の習得型授業は短期集中、課題解決のための探求型授業では長く時間をとるなど15分、30分、45分、90分内で授業の目的によって1コマの時間が変動。
希望者全員が2025年に開校予定の中学校に進学できる予定。ただし、留年もありうるカリキュラム。
■学費
【入学検定料】30,000円
【入学金】600,000円(瀬戸市在住 または 市内に転居されるお子様は20%OFF)
【学費】授業料80,000円/月
【施設利用設備費】20,000円/月
■入試情報
【出願日程】2025年5月28日(水)10:00 ~ 6月4日(水)17:00
【募集人数】78名(1クラス26名定員×3クラス)
【受験資格】2019年4月2日〜2020年4月1日生
■第1回AO入試
【出願】2025年6月6日(木)~2025年6月10日(月) 終了
【試験日程】児童行動観察 2025年6月14日(土)午前・午後、保護者面接 2025年6月15日(日)~20日(金)のいずれか 終了
【合格発表】2025年6月27日(金)17時までにメールで通知 終了
2026年度の募集は定員を満たしたため終了いたしました。第二回AO入試は実施いたしません。
番外編:個性的な愛知県の公立小学校
小学校受験対象校は少ないですが、もちろん愛知にはたくさんの公立小学校があります。
愛知県の全小学校の児童数は389,232人、学校数は967校。そのうち、公立小学校は959校。中には個性的な公立校もあります。
受験校ではありませんが、その一部を紹介します。
(参考:令和6年度 学校基本統計確定値 学校基本調査結果(愛知県分) 2025年2月28日更新)
【豊橋市】八町小学校 イマージョン教育コース
■特長
全国の公立校で初の、授業を外国語で学ぶ「イマージョン教育」を取り入れている公立小学校。
八町小学校では、すべての授業を英語のみで行っており、授業の中でシャワーを浴びるように英語を聞くことで、聞く力が大きくアップしているそうです。
各学年25~26人(そのうち6名までは帰国子女、外国籍児童のための特別枠)
■イマージョン教育コース
【入級説明会】2025年9月19日(金)13:50~15:30 場所:豊橋公会堂 申し込み締切:9月1日(月)
【対象】2026年度に小学校在学予定、豊橋市内在住
【申し込み締切】2025年9月24日(水)~2025年10月3日(金)13:00~17:00に直接、申込書を学校教育課に持参。(土日祝以外)
【申し込み方法】入級希望調査票、誓約書、その他(帰国子女、外国人児童、豊橋市以外からの転居の場合の提出資料)を直接窓口に提出
【名古屋市】山吹小学校
■特長
明治開校より150年以上の歴史をもつ名古屋最古の歴史ある小学校。自律と共生を学ぶ、オープンモデルの教育方法である「イエナプラン教育」を取り入れています。
異年齢での活動や自分で立てた計画に沿った学習、探究活動、サークル対話などが特徴的。
「山吹セレクトタイム(YST)」と呼ばれる個々の勉強しやすいスタイルで課題に取り組む自由進度学習の時間が設けられています。毎週、児童が単元進度表を基に週計画表を立て、教員は助言をするという進め方で、実行や振り返りまで行っています。
「愛知県は進学〜就職まですべて県内で完結する」と言われていますので、学校シリーズとして、また中学、高校、大学ver.をこれからも更新していければと思います!
お役立ち情報
リージョナルキャリア愛知(株式会社リンク・アンビション)の転職コンサルタントは、全員愛知在住です。
「暮らしたいところ愛知で、思いきり働く」をテーマに転職支援を行っており、これまでのご経歴はもちろん、子育てや人生において大切にしていることまで含めた上で、今後どんなキャリアがベストかを一緒に考え、実現できるようサポートしています。
愛知に根差して子育てをしていきたい、愛知に暮らして思い切り仕事をしていきたいとお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。
転職・キャリア相談会&セミナー情報|完全無料|リージョナルキャリア愛知
転職・キャリア相談会&セミナー情報一覧ページです。U・Iターン転職、愛知での転職を支援するリージョナルキャリア愛知。愛知に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-aichi.net/career/
< リンク・アンビション LINE公式アカウント>
静岡県/愛知県の転職・キャリアや、暮らしに関する最新情報収集をしたい方は、ぜひお友だちになってくださいね^^