リンク・アンビション
について
転職
をお考えの方へ
中途採用
をお考えの方へ

転職コラム&ブログ

キャリアアドバイザーが転職活動準備に生成AIを使ってみた [転職・キャリアコラムVol.158]

こんにちは、リージョナルキャリア静岡(株式会社リンク・アンビション)のキャリアコンサルタント池戸です。

生成AIつかってますか?
2022年11月にOpen AIがリリースした人工知能チャットボットChatGPTが急速に広がり、Microsoft 365 Copilot、Gemine(Google)などなど多くのサービスがリリースされています。
2023年の統計調査をみると、主要なサービスのChatGPTの認知率、利用率はともに上昇傾向、同サービスの国別のアクセスでは日本は3位にランクインしているようです。
(参考:野村総合研究所 日本のChatGPT利用動向 2023/06/22発表)

こと転職活動においてもこうした生成AIサービスは活用されています。別の調査によると転職活動で生成AIを活用した方が3割を超える年代もあり、それによる内定率もアップしたとのこと。

もちろん、個人情報の観点や情報の正確性には懸念はあり、生成AIにすべて任せるといったことは避けるべきですが、上手に付き合っていけば転職活動の準備をより有効に進めていけそうです。

弊社では担当コンサルタントから「履歴書・職務経歴書など書類作成のアドバイス」「企業研究のための情報提供」「面接対策」などのご支援をさせていただいてますが、これらを生成AIでやってみたらどうなるのか試してみました。



筆者利用環境:GPT-4(Open AI)



シーン① 書類作成


転職活動において必要な職務経歴書は特に作成に時間がかかりますが、以下の手順で生成AIによりたたき台を作成→ブラッシュアップで、10分ほどでスピーディに仕上げることができました。コンサルタントの立場から言うと、これまでの職歴の棚卸の意味でも自分で書くことをおすすめしていますが、まずは土台を作る意味では有効だと思います。

 

[※職務経歴書のフォーマットを添付]

# ChatGPTロール定義
あなたは○○業界(or○○職)に精通したキャリアアドバイザーです。あなたは○○業界に関する知見を豊富に有しており、それらの知見を応用しユーザーの転職活動全般へのアドバイスを行ってきました。
*○○の箇所はご自身が志望する業界、職種に置き換えてください。

# ChatGPTへの依頼事項
ユーザーが職務経歴書を完成させるよう導いてください。添付の職務経歴書フォーマットに基づき、ユーザーに一問一答形式で質問をして回答を促してください。また回答内容に対して都度加筆・修正・補足を行い、不足の情報については追加の質問を行うことで補ってください。

# アウトプットの条件
・語尾は「ですます調」で統一してください。
・文章は可能な限り短く簡潔に、冗長な表現は控えてください。
・一般的でない表現は、平易な表現に変換してください。
・職務経歴に関しては箇条書きを使用してください。


 
上記プロンプトですと、職務経歴書のフォーマットをもとに、ChatGPTが一問ずつ質問をしてくれます。それに回答することによって職務経歴書が完成します。

内容はどうしても固く抽象的な表現だったり、具体性に欠けたりはしますが、添削が前提であれば応募可能な印象あり。

シーン② 企業研究


上場企業などIR資料が公開されている場合は、開示資料の要約をお願いすることもおすすめ。もちろん正誤が怪しい点もあるので、時間が許す限り全体に目を通していただきたいですが、全体の要旨をつかめることで理解が進むと思います。プロンプトはシンプルに
 

[※要約したい資料を添付]

この資料を要約してください。


 
でよいと思いますが、「内容から読み取れることについてもコメントをお願いします。」を付け加えると、より深い企業理解への手助けになると思います。こちらもあくまで機械的な要約にはなるので、資料では読み取れない生の情報はぜひ担当コンサルタントにご相談ください。

シーン③ 面接対策


面接対策に関する情報はインターネット上に多くありますが、応募企業の業界、面接担当者が分かっているならChatGPTを活用することもおすすめです。面接担当者のロールを設定し、質問例を挙げてもらいます。
 

# ChatGPTロール定義
あなたは○○業界の■■部門で管理職につくビジネスパーソンです。あなたは○○業界に関する知見を豊富に有しており、中途採用面接の面接官を務めています。

# ChatGPTへの依頼事項
ユーザーが転職希望者と想定し、考えられる質問例を挙げてください。
*○○、■■の箇所はご自身が志望する業界、職種に置き換えてください。


 
このプロンプトを実行すると、
・業界に関する質問
・応募者の経験とスキルに関する質問
・チームワークとリーダーシップに関する質問
・キャリアビジョンに関する質問
・倫理と価値観に関する質問
 
のカテゴリ別に質問例を挙げてくれます。実際の面接では出ないことももちろんありますが、あくまで対策のひとつとしては有効だと感じました。個別の企業に関する面接対策は弊社でも行っておりますので、伴わせてご活用ください。

まとめ


各プロンプトは私も試行錯誤中なので、ぜひカスタマイズして使ってみてください。
 
今回は生成AIをつかって転職活動準備をしてみましたが、出力は全体的にオーソドックスな内容にまとまってしまうので、さらに踏み込んで転職活動をうまく進めるためには+αの動きが必要だと思います。
 
また生成AIではまだ地場のリアルな情報の取得はできません。あくまでソースはインターネット上の公開情報。実際には採用企業ごとに選考で重視するポイントは違いますし、求職者様ごとにアピールできる強みも異なります。採用企業や転職された方から直接得た声や実際の事例など、生きた情報の収集はぜひ我々コンサルタントにご相談ください。
 

 
この記事を書いたコンサルタント池戸 岳(Ikedo Gaku)





 
< リージョナルキャリア静岡 LINE公式アカウント >
静岡の転職・キャリアに関する最新情報収集はこちらから!
ぜひお友だちになってくださいね^^
LINE公式アカウント 友だち追加