リンク・アンビション
について
転職
をお考えの方へ
中途採用
をお考えの方へ

転職コラム&ブログ

優秀なのにもったいない!面接での回答が伝わりにくい理由と対策について [転職・キャリアコラムVol.131]

こんにちは。
リージョナルキャリア愛知(運営:株式会社リンク・アンビション)コンサルタントの荒井です。

面接で回答が伝わりにくい理由として一番にあげられるケースは【話が長い】ことです。
企業が優秀と判断する方には、企業が求めるスキルや経験を備えているだけでなく、その情報を適切に伝える能力も求められます。
面接では、自己紹介や職務経歴の説明など、自分の話を的確かつ魅力的に伝えることが重要です。

しかし、実績が豊富であるほど、話が長くなりがちであることが課題となることが非常に多いです。
話が長く複雑だと、相手には伝わりづらいものです。
この記事では、優秀な方が面接で長い話をコンパクトにまとめるための対策をご紹介します。

対策1. 話の要点を整理する


面接で話す内容は多岐にわたりますが、事前にどのポイントを強調すべきかを整理することが重要です。
自己紹介や過去の実績、今後のキャリアプランなど、伝えたいポイントを明確にしましょう。
その際には、求人情報や企業のニーズに合わせて重要な情報を選別し、それにフォーカスすることが大切です。

話の要点整理をするための具体的な方法については、弊社 原口が以前まとめた記事が非常にわかりやすいため、ご参考ください。
【面接の事前対策/基本編】押さえておきたいポイントについて


対策2. 親しみやすいエピソードを活用する


長い話をコンパクトにするには、具体的な事例を活用すると効果的です。
抽象的な情報よりも、実際の経験やエピソードを通じて自分の強みや価値を伝えることで、相手に印象づけることができます。
ただし、エピソードを選ぶ際には、求められるポジションや企業文化に適合するものを選ぶことを意識しましょう。

例えば、「D社との新規事業推進プロジェクトのリーダーとしてプロジェクトを遂行させ、またF社との共同開発プロジェクトではメンバーとして与えられたミッションをこなしました」という話よりも、「D社の1億円規模のプロジェクトリーダーとしてベンダー含む30名のプロジェクトを遂行し、1年予定の期間を10か月に短縮し成功に結び付けました」などアピールしたいエピソードを具体的に話すことが重要です。

対策3. ストラクチャード・コミュニケーションの活用


面接で話が長くなる原因の一つは、情報を整理せずに流れるように話してしまうことです。
ここで役立つのが「ストラクチャード・コミュニケーション」です。
これは、情報を構造化し図解で視覚化するコミュニケーション技法のことで、話す内容を序論、本論、結論に分けて整理するときにも有効な手法です。自己紹介や職務経歴などもこのストラクチャーに従って整理し、簡潔に要点を伝えることを心がけましょう。


対策4. "STAR"法の活用


面接で具体的な事例を求められた際に役立つのが、「STAR」法です。Situation(状況)、Task(課題)、Action(行動)、Result(結果)の頭文字をとったもので、状況を説明し、自分の役割や行動、結果を順に述べる手法です。
これによって、複雑な経験も論理的かつ簡潔に伝えることができます。

対策5. 練習とフィードバックの重要性


話が長くなりがちな人にとって、練習とフィードバックは欠かせません。
友人や家族、専門家からフィードバックを受けながら、話す内容を洗練させていくことで、自信を持って面接に臨むことができます。
また、緊張を軽減するために、事前にシミュレーションしておくこともおすすめです。

まとめ


優秀な方が面接で長い話をコンパクトにまとめるためには、話の要点を整理し、具体的なエピソードを活用し、ストラクチャード・コミュニケーションやSTAR法を活用することが重要です。
さらに、練習とフィードバックを通じて、自身の話し方をブラッシュアップしましょう。
これらのアプローチを取り入れることで、効果的な面接対策が可能となります。

話が長いかどうかは、自覚がない場合も多く、癖づいているため気付くことができない方も多くいらっしゃいます。
私はご面談の際にしっかりとお話を伺いますので、その際の傾向を軸に面接対策や注意点をお伝えしております。

また、面接でのフィードバックでも同様に、話が伝わりにくいという評価をいただいた際は改善にご協力させていただいております。
直近でも、素晴らしいご経験をお持ちですが、話していくうちに話の論点が変わってしまうと感じた方に、話し方の修正をお願いしました。
最終的に、その方は1000万円以上の年収にて内定をいただけるまでサポートさせていただきました。

自分はうまく話せるので当てはまらないという方こそ、是非一度ご面談させていただけますと幸いです。


 

この記事を書いたコンサルタント:

荒井 勇貴(Arai Yuki)
リージョナルスタイル認定コンサルタント
担当エリア:愛知
1990年東京都生まれ。大学卒業後、求人広告会社にて、新卒向け採用広告の営業に従事。
5年目に大阪支社マネージャーに昇進し、プレイングマネージャーとして
関東、東海、北陸、関西の企業や大学を担当しながら、メンバーのマネジメント、講演等を行う。
2021年、愛知県にIターンし、株式会社リンク・アンビションに入社。
愛知県の転職をお考えの方はぜひ荒井にご相談ください。

 
 

転職お役立ち情報


愛知県・静岡県に根差した転職支援を行う当社では個別転職相談会を開催しています。

それぞれ、愛知県・静岡県に住むコンサルタントがご相談に応じます。
地元優良企業に詳しく、土地勘などもわかっておりますので
頼りになるキャリアパートナーだと思って胸の内をお話いただけますと幸いです。
「暮らしたいところで、思い切り働く」を実現するためにぜひご相談ください。

▼愛知県での転職をお考えの方


▼静岡県での転職をお考えの方






< リージョナルキャリア愛知 LINE公式アカウントをはじめました >
愛知の転職・キャリアに関する最新情報収集はこちらから!
ぜひお友だちになってくださいね^^

LINE公式アカウント 友だち追加



< リージョナルキャリア静岡 LINE公式アカウントをはじめました >
静岡の転職・キャリアに関する最新情報収集はこちらから!
ぜひお友だちになってくださいね^^

LINE公式アカウント 友だち追加