リンク・アンビション
について
転職
をお考えの方へ
中途採用
をお考えの方へ

転職コラム&ブログ

選考通過の可能性を高める方法とは? <転職コラム Vol.081>

こんにちは、コンサルタントの花木です。

新型コロナウィルスをきっかけに、企業では経営において喫緊の対応を求められることが多くなりました。
採用でも即戦力人材の需要が高まり、愛知県や静岡県ではこれまでより選考のハードルを上げている企業も多くなっています。

そこで今回は「選考通過の可能性を高める方法」について書きたいと思います。

面接とは主に志望動機・職歴(経験、実績)・退職理由・会社へのご質問(逆質問)にて構成されます。
(*他にはご自身の強み、弱み。過去の失敗体験→それをどう克服したか?etc….)

■ 志望動機について


 
会社の事業(魅力・将来性)に触れるのが良いかと思われますが、当然同じような事業を営んでいる企業もあるため、その場合は企業のビジョン(vision)、ミッション(mission)、バリュー(value)や経営理念、社長のメッセージを見た感想等を述べると、その企業でなければならない理由として説得力があります。

 

■ 職歴について


 
長くなりすぎると一方的な話になってしまうため、時間的には2分以内をイメージしながら端的にお話をするのが良いと言われています。
また、単に職務内容をお話するだけではなく、活かせる経験・実績・スキルや仕事に対しての取組みや姿勢等もしっかりと面接官アピール出来るように準備が必要です。

 

■ 退職理由について


 
「転職して何を解決したいのか」「また会社で同じようなことが起きて辞めてしまわないか」という再現性を確認しようとする質問です。
年収、職場環境、人間関係など明確な事実があると思いますので、それをお話する形になるかと思いますが、抽象的な内容で感情を前面に出すのではなく、具体的・論理的に話し、結論を前向きに展開していくことが大切です。

 

■ ご質問について


 
実際の職務内容や今後の展開等について、ご質問されるのが良いと思います。
前向きな内容で、ご自身がその会社で働くためにイメージがつくような内容のご質問であれば、企業側にとっても共感できる部分が増えるので、良いコミュニケーションが取れるかと思います。「特にありません」や「大丈夫です」は基本的にNGと考えてください。
この逆質問は自社への興味関心を図る可能性もあるので、最低2~3つの質問は事前に用意しておくとよいでしょう。

*総じて気をつけていただきたいのは、自分のことをアピールすることも大切ですが、それだけではなく、まず「企業が今回の求人において、どのような人材を求めているのか」ということを理解し、整理することです。

 

 
  「企業がどんな人材を求めているか」を理解した上での面接対策

…………………………………………………………………………
例)ポジション:設計部門のマネージャー候補
採用背景:進捗・コストを含めたプロジェクト管理をしていただきたい。
…………………………………………………………………………

この求人に対してのアピールポイントは、今までのマネジメント経験の内容。
どれだけの規模のプロジェクトに携わったことがあるか?
それに対してどのような結果を残してきたか?ということが重要となります。

もし、設計経験が豊富な方が「設計の経験が豊富で実務に自信があります。」とアピールし
た時には企業の反応はどうなるでしょうか?

スキル・志向性共にアンマッチとなり、良い結果には繋がらないケースが多いかと思われます。
結論としては、採用することによってメリットがあると企業に思っていただけることが選考突破の近道となります。

 

 
  弊社の面接対策を通して面接を受ける場合

転職を希望されている方のご経歴、転職理由、志望動機は一人ひとり違います。
また、企業、求人内容、募集背景もひとつずつ違います。
そのため弊社では、セオリー通りの選考対策を行うのではなく、個別転職希望者×個別企業に合わせた独自対策を行っています。

 
例えば弊社では面接対策を行う際にまず、応募する企業・求人にとってご経歴の「どこが評価される強みか」、「どこが懸念点になるか」を事前に確認します。

せっかくアピールできる強みも、説明すれば背景や納得感のある懸念材料も、面接の場で初めて質問されたら、充分に伝えることができないかもしれません。

ですが、私共はこれまで何千人といった方のご経歴を見てきておりますので、
転職をお考えになった背景やこれまでのご経歴を見れば
どこが強みで、どこが懸念材料になるかというアドバイスができます。

そのため、スタンダードに聞かれる内容以外の質問を絞り込むことができ、事前に面接で質問される内容を想定した対策ができます。

また、弊社では しっかり企業との信頼関係の構築もできております。
転職をお考えの方のご経歴、価値観を理解した上で
ご志向に合わない求人を紹介することがないのと同じように、
企業の今後の戦略や、今回募集することになった背景、風土を熟知し、
今後必要とする人物像というものを理解しているため
企業の人材ニーズとマッチしない方を推薦することはありません。

「この方は、きっとこの企業で、ご経験を存分に活かしてご活躍することができる」というように、転職をお考えの方と企業、双方にとって幸せな姿が想像できて初めて応募をお勧めしています。

そのため、企業も「この紹介会社からの推薦人材であれば、きっと良い方であろう」と思って、まずは受け入れていただける場合も多くあります。
このように企業と確かな信頼関係を構築していることも、弊社を介して転職活動をしていただくことの
大きなメリットのひとつと自負しております。

 
一般的に転職エージェントを利用した場合の、書類選考通過率は30%、面接通過率はそのうちの30%と言われますが、上記のようにしっかりと面接の準備をすることで、
面接の通過率が弊社では10~15%程度上がっています。


ぜひ、愛知県での転職、静岡県での転職をお考えの方は一度ご相談ください。

今回は実際の面接に関する内容となりましたが、「企業にしっかりと響く職務経歴書をつくりたい。」など、転職に関わるご相談であればなんでもお気軽にご連絡くださいませ。
 
 
 

 

---
この記事を書いたコンサルタント:


花木 晃(Hanaki Akira)
リージョナルスタイル認定コンサルタント
担当エリア:愛知
2006年、グローバルに展開する転職エージェント、JAC Recruitmentに入社。
40代以上のミドルからエグゼクティブ層の求職者を担当。エンジニアスキル理解の社内講師も担当。
その後、複数の転職エージェントにて、事業部立ち上げを経験。
2016年、事業会社にてマネージャーとして人事および経営管理業務に従事。
人事業務全般(制度・採用・労務全般)・会社の数字管理を行いつつ、会社の事業計画の策定を行う。
2020年、求職者にしっかりと寄り添った事業を展開する「リージョナルスタイル」に共感し、株式会社リンク・アンビションに入社。

愛知県の転職をお考えの方はぜひ花木にご相談ください。







< リージョナルキャリア愛知 LINE公式アカウントをはじめました >
愛知の転職・キャリアに関する最新情報収集はこちらから!
ぜひお友だちになってくださいね^^

LINE公式アカウント 友だち追加



< リージョナルキャリア静岡 LINE公式アカウントをはじめました >
静岡の転職・キャリアに関する最新情報収集はこちらから!
ぜひお友だちになってくださいね^^

LINE公式アカウント 友だち追加