リンク・アンビション
について
転職
をお考えの方へ
中途採用
をお考えの方へ

転職コラム&ブログ

【簡単な自己分析ツール】転職するうえでの優先順位の付け方 <転職コラムVol.049>

今まで転職をされた方もこれから転職をしようと思っている方も一度は「自己分析」というワードを聞いたことがあると思います。
実際、自己分析のやり方は非常に多く、どう進めていいかわからない方も多いと思います。

今日は一例ではありますが、簡単な自己分析のやり方を紹介したいと思います。

転職活動をするうえで、大事になってくることは

① 転職をすることで解決したいこと。(主に転職理由です)
② 仕事や転職において一体何を大切にしたいのか。

の2点になると思います。
この2点が明確になればなるほど求人自体も探しやすくなりますし、入社を決める際にも参考になると思います。
ここでは主に②の「仕事や転職において何を大切にしたいのか」を可視化する方法をご紹介します。

 

仕事探しは人生にとって重要な選択であるがゆえに家探しや婚活などと同様に数多くの条件によって構成されています。
そこで、下記内容で100点満点の重視度配点を持って、
重要な項目の配点を高く、そうではないものの配点は低くするように振り分けてみてください。
でてきたものがあなた自身の軸(モノサシ)となります。

━━━━━━━━━━

 1、給与(月収・年収・賞与・インセンティブなどが希望水準か?)
 2、条件(勤務時間・勤務地・休日休暇などが自分に合うか?)
 3、経験・スキル(経験やスキルがマッチしている仕事か?できそうか?)
 4、会社の魅力度(人間関係や風土、ノリが合うか?)
 5、仕事の魅力度(仕事で得られる結果や仕事のプロセスにやりがいを感じられる仕事か?)

━━━━━━━━━━

例えば表に落とし込むと以下のようになります。





大事なポイントとしては、点数はできるだけ極端につけられた方が良いです。
あれも大事、これも大事となってきてしまい全ての点数が20点前後になってしまうと優先順位を可視化することが難しくなってしまいます。
また、上記内容に関しては転職活動をしている中で変わる可能性も大いにあります。
「最初はこれが大事だったけど家族と話をする中で変わった」という話も良く聞きますので、変化があること自体は全く問題ありません。
もっと言うと、初めて転職を考えた時、
○年前、そして現在、と価値観の変化を自分自身で実感するためにも最初に作成したものや、
途中で作ってみたものを残してみても良いでしょう。



 

今日は簡単な説明になってしまいましたが、
より詳しく自分自身の優先順位を決めてみたい方は、コンサルタントにご相談してみてください。
各項目の詳しい説明もそうですし、過去の転職成功者の優先順位や、
客観的に見た感じはこの部分が強そうですねなどのお話もさせて頂きます。
これから転職に向けて動こうかなと考えている方も是非この機会に考えてみてはいかがでしょうか?



< リージョナルキャリア静岡 LINE公式アカウントをはじめました >
静岡の転職・キャリアに関する最新情報収集はこちらから!
ぜひお友だちになってくださいね^^

LINE公式アカウント 友だち追加



< リージョナルキャリア愛知 LINE公式アカウントをはじめました >
愛知の転職・キャリアに関する最新情報収集はこちらから!
ぜひお友だちになってくださいね^^

LINE公式アカウント 友だち追加