転職コラム&ブログ

静岡銀行の中途採用に応募を検討されている方へ [転職・キャリアコラムVol.179]

こんにちは リージョナルキャリア静岡(株式会社リンク・アンビション)コンサルタント 大塚です。

この記事では、静岡銀行の中途採用に興味を持つ方々に、静岡銀行の特徴や採用基準、働き方について詳しく紹介します。


 【 目次 】 

 

静岡銀行とはどのような銀行なのか?


静岡銀行は静岡県に本店を構え、地域経済や文化の発展に深く貢献している地方銀行です。
数ある全国の地方銀行の中でも、資産規模の大きさが群を抜いており、千葉銀行、横浜銀行と並んで「三大地銀」のひとつと称されています。三大地銀の経常収益・経常利益はかなり拮抗していますが、2023年度の経常利益率においては静岡銀行が29.9%で最も高い結果となりました。
この結果から、静岡銀行は効率的な経営を行っており、今後も持続的な成長性がある銀行であることが分かります。
(参考:静岡銀行「第118期 決算公告 P.2」、千葉銀行「2024年3月期 決算短信 P.5」、横浜銀行「第163期 決算公告 P.2」)

また、地方銀行としての一般的な銀行業務にとどまらず、デジタル化の推進やDX(デジタルトランスフォーメーション)にも力を入れており、FinTech企業との連携を通じた革新的な金融サービスの提供や、静岡県内企業と先端テクノロジーを有するスタートアップとのマッチングの創出にも取り組んでいます。静岡銀行は堅実さと挑戦の精神を併せ持つ、魅力ある金融機関です。

※静岡銀行が事務局となり開催するビジネスマッチングイベント「TECH BEAT Shizuoka」参加レポートはこちら

 

なぜ今、中途採用を強化しているのか?


静岡銀行では、現在積極的に中途採用を行っています。これには、ニーズが多様化している時代に合わせ、多様な知見・経験やバックグラウンドを有する人財を積極的に迎え入れることで、これまでにない発想や新感覚を生み出すDE&I(ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン)を促進したいという想いがあります。


人材の多様化を広げる取り組み



女性の活躍推進や障がい者の雇用拡大のほか、ベテラン人財の活躍推進、外国人や留学生などのグローバル採用に加え、他社からの副業の受入、専門性の高いプロ人財、スポーツ&アート採用(パラアスリート採用)、高卒採用など、多様な知見・経験を有する人財を積極的に受け入れています。

実際に2024年度は中途採用を100名程度採用予定で、翌年も100名以上を採用予定です。
 

どんな人が応募できるのか?


静岡銀行では、学歴不問、金融機関等における実務経験不問、異業種経験者歓迎で大きく門戸を開いて中途採用を行っています。


多様な経験を歓迎する応募資格



実際に私の支援で入社された方々も、年齢は20代前半~50代中盤まで幅広く、金融業界未経験の方も入社され活躍されています。具体的には不動産業界、広告業界、IT業界、メディア、サービス業界のご出身の方など多種多様です。

静岡銀行のビジョンに共感して、地域のためにスキルを発揮したい、自分の経験やスキルで活躍できるのか知りたいという場合は、ぜひ私大塚までご相談ください。ご相談いただいたタイミングで当てはまるポジションが無かったとしても、長期で継続的にポジションをお探ししてご紹介いたします。今後も積極的に新しいサービスやソリューションを生み出す静岡銀行においては、新しい職種やポジションも産まれます。
 

評価制度はどうなっているのか?


転職すると入社後の自分の仕事がどのように評価されるのか非常に気になると思います。静岡銀行は人事評価においても先進的なOKR評価という方式を取り入れています。


OKR評価とは



OKRは、“Objectives and Key Results”の略称で、目的(Objectives)と成果指標(Key Results)を定めるフレームワークです。

これは旧体質から脱却し、多様な人たちがそれぞれ最適な時間と場所で自ら考えて成果を出す“オープン型組織”への転換のため、2021年10月の抜本的な人事制度改革の一環で導入されました。
従来の制度では、収益への貢献がそのまま業績評価に反映されていたため、社員は降りてきた自分の目標の達成、担当する顧客だけに注目しがちでした。しかし、OKR評価では「チームや個人がすべてのステークホルダーに向けて抱くビジョンや野心的な目標に向けた取り組み」が重視されます。顧客のためだけでなく、社会全体や人々のために尽力する姿勢が求められるのです。

静岡銀行の評価制度は、決められたことをこなすだけではなく、何ができるかを自分たちで考え、そのチャレンジする姿勢やプロセス自体も評価する制度に大きく生まれ変わりました。
私の支援で入社されたある方は、入社2か月で一定の結果を残し、3か月目には基幹店への異動とともに昇格し年収アップを実現されました。
 

どこで・どう働くのか?



中途採用の働き方



静岡銀行は静岡県を中心に県外や海外にも展開をしていますが、勤務地はご自宅から通勤圏内で働くエリア限定の働き方を選択することもできます。
また、勤務時間はフルフレックスとなっており、お客様の都合などに合わせて勤務時間をフレキシブルに対応させることが可能です。

一般的な金融機関と比較して、現役で働ける期間が長く、ミドルシニアが第一線で活躍できる環境があることも特徴です。今までの豊富な経験を地域や世の中に活かしたいと考えているベテランの金融プロフェッショナルの方にも、大いに活躍できるフィールドがあります。
社員一人ひとりがそれぞれの環境で最大限のパフォーマンスを発揮できるよう、仕事と私生活の両立を支援する制度が整っています。在宅勤務やサテライト勤務、フルフレックスタイム制の利活用により、就業時間等に制約のある方の能力開発や働きがいを向上させ、業務や私生活に合わせた自律的な働き方を推進しています。

入社後の個々のキャリアデザインを支援する制度も整っています。地域企業への派遣や外部機関への出向の機会があったり、希望する部署やグループ会社に異動てきる制度(ポストチャレンジ)や、関連部署やグループ企業で副業的に週1日働いてスキルを広げることができる制度(サイドジョブ)など、多様なキャリアアップの機会を提供しています。また、副業や兼業を含む多様な働き方を認め、社員が自分のペースで成長できる環境を提供しています。
 

静岡銀行は「堅実×挑戦」のバランスが魅力



まとめ



静岡銀行は、堅実な経営基盤と挑戦の精神を兼ね備えた魅力的な企業です。中途採用に広く門戸を開いており、多様な年齢、経験を歓迎しています。「地域の成長に貢献したい」「自分のキャリアをさらに発展させたい」「更なる成長の場を探している」という方には自信をもってお勧めできます。

私はこれまで多くの転職希望者のサポートを行ってきました。静岡銀行への転職に興味がある方は、ぜひお気軽にご相談ください。

 


 

この記事を書いたコンサルタント大塚 庸兵


弊社に転職をご相談いただき、静岡銀行への転職された方はたくさんおります。転職支援サービスに関する費用は一切かかりません。静岡銀行ご興味をお持ちの方、もっと静岡銀行はじめ静岡県の優良企業や仕事について聞いてみたい方は、ぜひお気軽にご相談ください。
この記事を書いたコンサルタント【大塚】が担当させていただきます。

無料相談のお申し込みはこちら


 
≪あわせて読みたい≫

 

 

静岡県へのUターン・Iターン転職をお考えの方へ


全国移住希望地ランキング、4年連続トップ(※) の静岡県。
その静岡県へのUターン・Iターン転職に特化したリージョナルキャリア静岡が、あなたの移住転職を支援します。まずは、静岡県在住のコンサルタントとの個別相談会へお申込みください。
(弊社転職支援サービスはすべて無料です)





< リージョナルキャリア静岡 LINE公式アカウント >
静岡県の転職・キャリアに関する最新情報収集はこちらから!
ぜひお友だちになってくださいね^^
LINE公式アカウント 友だち追加