コンサルタント 花木愛知県の暮らし・制度 2024年12月26日(木)
こんにちは、リージョナルキャリア愛知(運営:株式会社リンク・アンビション)コンサルタントの花木です。
街中で生活していると、ふと緑いっぱいの中に身を置きたくなることってありませんか?
花木は最近この禁断症状がやってきました。
そして、、、森に行ってとことん遊ぼう!!というモードに入りました。
みなさんはフォレストアドベンチャーをご存知ですか??
フォレストアドベンチャーは森を森のまま最大限活用しているフランス発「自然共生型アウトドアパーク」。*自然の中でのびのびと思いっきり遊びつくせるという場所です。
近年自然共生という考え方が世の中にも広まってきて、今現在北は北海道、南は沖縄まで全国に43拠点があります。今回はそのうち愛知県豊田市にあるフォレストアドベンチャー・豊田鞍ヶ池に行ってきました。
愛知県の西三河に住んでいる方ですと比較的お近くですし、名古屋市内から車で1時間くらいで到着する距離で、アクセスも悪くありません。
豊田では有名な鞍ケ池公園というところなのですが、小規模ながら触れ合い重視の動物園もあり、かなり広いスペースの中でご家族連れも多いです。実際に行ってみると広い芝生が広がる中に先進的な建物が見えてきます。
キッチンカー等もあり飲み物や軽食にも困りません。ここでは五平餅をいただきました。
訪れた日は、この大きな屋根の下で地元のチアリーダーがパフォーマンスを披露していました。
どうやら毎週、何らかのイベントが開催されているようです。
スタバもあります。
そして少し歩くとフォレストアドベンチャーのお目見えです。
どんな感じかと思っていましたが、当初想像していたより森でした。
*自然共生ってワードがまさにピッタリ。
ご家族連れも多いですし、個人で来ている方も複数。常にロープと繋がっている状況で安全装置がついているので、かなり小さいお子様でも安心です。無論シニアもOK。
かなりスリリングなアトラクションです。
吊り橋を渡っていくところもたくさんあり、一定のポイントまで行くと次のポイントまではターザンロープ形式で紐にぶら下がって滑空していきます。
とにかく気持ちがいいです!
至るところに熟練の猛者と思われるスタッフの方がおられ、しっかり危なくない体制がつくられています。
普段生活している街中と比べて空気も綺麗ですし、かなり開放的な気分になります。もうひとつのポイントはこういうところで食べる食事はなぜかいつもより美味しく感じられるところ(笑)
豊田市は、名古屋からも近く、観光できるところも多くあります。
秋口は香嵐渓という有名な紅葉の名所があるのですが、ライトアップされてとても綺麗です。東海3県からたくさんの方が訪れます。
地方から転職を検討されている方で「愛知県ってトヨタ自動車は知ってるけど、あとは結構な都会ってイメージだけで良くわからない」という方も多くいらっしゃるのでは?と思います。
そんなことはありません。愛知はトヨタ自動車だけではないのです。日々の生活から飛び出して、楽しめる場所もたくさんあります。
普段は転職や採用に関するご相談が当然多いですが、転職のお手伝いをさせていただいた方とはこういった暮らしに関わる情報もよく交換しています。
愛知県での暮らしに興味はあるけどあまりよくわからない、、。という方はお気軽にご相談ください。
いい意味で裏切られた。愛知っていいかも?という情報をお伝えできるかと思います。
お気軽にご連絡くださいませ。
FOREST ADVENTURE( フォレストアドベンチャー)
所在地:愛知県豊田市矢並町法沢713-21 鞍ケ池公園内
営業時間:平日 10:00〜15:00、土・日・祝日 9:00〜15:00(季節によって変動有り)
定休日:火曜日(祝日・大型連休は営業)
参考料金:¥ 2,800
駐車場:鞍ケ池公園の駐車場
【注意】
予約優先制のため、ご予約をおすすめします。
また、天気等の都合により営業期間・営業時間・最終入場時間(通常15時)は変更する場合があります。
詳しくはフォレストアドベンチャー豊田のホームページをご覧ください。
この記事を書いたコンサルタント|花木 晃(Hanaki Akira)
ミドルクラス・ハイクラス向け「愛知県へUターン転職したい」方向けの個別相談会
ミドルクラス・ハイクラス向け「愛知県へIターン転職したい」方向けの個別相談会