転職コラム&ブログ

【2025年更新】愛知県各エリアのおすすめ花見スポット

こんにちは。リンク・アンビションのスタッフ、大塚です。

桜の開花が気になるシーズン間近となりました!今回は、エリア別に桜の名所と特徴を、例年の見頃順にピックアップ。
開花は気候に大きく影響を受けますので、あくまで現状の目安ですが、「3月中旬頃見頃になる、東三河地方の桜の名所はどこだろう?」と、お花見にお出かけされる際の参考にしていただければと思います。


<目次>



愛知県の桜の開花・満開予想


気象庁は全国各地で桜開花宣言を行っていますが、その際に観測している「標本木」は、全国に58本あるそうです。

愛知の標本木(愛知県名古屋市千種区日和町2丁目18)の平年の開花時期は3月24日、満開は4月2日ですが、日本気象株式会社の2月6日に発表した開花・満開予想によると、愛知県の開花予想は平年並みの3月26日、満開は4月4日。
10月~11月が平年より高温だった影響で休眠打破の時期が遅くなるものの、休眠打破後は平年より高めの気温が予想されているため遅れを取り戻す形で、全国的に平年並みか、平年より遅めの開花となる見込みとのことです。

(参照:気象庁「生物季節観測の情報/さくらの開花・満開状況」)

(筆者撮影)




尾張地方



|3月上旬~


■東山動植物園(名古屋市千種区)




全国から集めた100種1000本の桜が咲き競う「桜の回廊」。2024年3月リニューアルオープンの「お花畑」にも注目。

|3月中旬~


■愛・地球博記念公園(長久手市)




愛知最大級の公園では数多くの桜が次々に開花。話題のジブリパークあり。


■138タワーパーク(一宮市)




「さくら祭り」 樹高約15mのエドヒガンザクラをはじめとする10品種、170本の桜のリレー。

【さくら祭り】
日程:3月中旬~4月初旬を予定
ライトアップ:なし


|3月下旬~


■荒子川公園(名古屋市港区)




1,000本、1kmにおよぶ情緒あふれる桜のトンネル。

【さくらまつり】
日程:3月25日(火)~4月6日(日)
ライトアップ:あり



■鶴舞公園(名古屋市昭和区)★日本さくら名所100選




750本の噴水塔の北側に広がる桜林。

【桜まつり】
日程:3月20(木・祝)~4月6日(日)
ライトアップ:あり



■山崎川四季の道(名古屋市瑞穂区)★日本さくら名所100選




山崎川の両岸を彩る桜を見ながら静かに心安らかに過ごせる。


■庄内緑地(名古屋市昭和区)




約400本のソメイヨシノと9本の枝垂れ桜など花景色を楽しめる。

【春の華まつり】
日程:昨年は3月下旬~4月初旬に開催
ライトアップ:なし



■平和公園(名古屋市千種区)




1,500本の桜が咲き誇る、市内有数の名所。


■名古屋城(名古屋市中区)




名古屋城と約10種類、1,000本桜のコラボレーション。天守閣と桜を同時に見ることができる。

【名古屋城春まつり】
日程:3月20日(木・祝)~5月6日(火・祝)
ライトアップ:あり



■徳川園(名古屋市東区)




枝垂桜や東海桜、色鮮やかなボタンやツツジなど、多数の花々の競演が魅力。


■大江川緑道(一宮市)




両岸いっぱいに330本の桜が咲く圧巻の光景は、春の風物詩。


■木曽川堤(一宮市)




木曽川の堤防上4kmにわたり、樹齢100年を超える桜が400本以上続く。

【一宮桜まつり】
日程:3月25日(火)~4月10日(木)
ライトアップ:なし



■尾張大國霊神社(稲沢市)




美しく彩られる参道と神社が相まって、厳粛な雰囲気。


■犬山城(犬山市)




犬山城を彩る桜。お城見学を含めた周辺散策がおすすめ。


■木曽川河畔一帯(犬山市)




400本の薄いピンク色の桜と青い水面の美しいコントラストが見もの。

【犬山祭】
日程:4月5日(土)・6日(日)
ライトアップ:なし



■桃太郎公園(犬山市)




ソメイヨシノと花桃が一斉に咲く、古くから知られる花見処。

【桃太郎さくら祭り】
日程:毎年3月下旬~4月上旬
ライトアップ:あり



■大池公園(東海市)




8種類約700本の桜が織りなす、ピンクのトンネルを満喫。


■史跡小牧山(小牧市)




約10種、圧巻の1,150本、存分に桜を堪能できる場所。

【小牧山さくらまつり】
日程:3月22日(土)~4月6日(日)
ライトアップ:あり



■清洲城周辺(清須市)




城と桜、川面に映る桜並木。清洲城天主閣からの眺望は絶景


■定光寺公園(瀬戸市)




正伝池を囲む桜と池に浮かぶ六角堂が、絵画のように美しい景観をつくり出す


■大口町 五条川(丹羽郡大口町)




五条川沿いに尾北自然歩道があり、約1,700本の桜並木を楽しめる。

【さくらまつり2025】
日程:3月28日(金)~30日(日)
ライトアップ:あり



■大野極楽寺公園(一宮市)




一宮市~江南市にわたる全長約9kmのサクラ並木「天然記念物木曽川堤」に隣接。


■博物館「明治村」(犬山市)




明治時代の建造物と桜を見ながら、歴史のロマンに思いを馳せる。


■日本モンキーパーク(犬山市)




500本の桜を眺めながら、のんびりと春の余暇を過ごせる遊園地。


■天王川公園(津島市)




日本に数百品種ある桜の中で、数少ない淡黄色の桜「鬱金」が咲く。


■桜ネックレス(稲沢市)




全長2.8km、約60種1,400本の桜が繋ぐ、ネックレス状の桜並木。

【へいわさくらまつり】
日程:4月5日(土)
ライトアップ:なし


|4月上旬~


■東谷山フルーツパーク(名古屋市守山区)




色鮮やかなピンクに美しく垂れ下がる八重紅枝垂を間近で観賞できる。

【シダレザクラまつり】
日程:3月29日(土)~4月13日(日)
ライトアップ:なし



■於大のみち(知多郡東浦町)




明徳寺川の両岸約2kmにわたる散策道に、約600本余の桜が続く。

【東浦町於大まつり】
日程:4月19日(土)
ライトアップ:あり


東三河地方



|3月中旬~


■稲荷公園(豊川市)




約90本の桜が咲く春の景観を見ながら、芝生の上でピクニックが楽しめる。

|3月下旬~


■向山緑地(豊橋市)




1000本の桜に豊かな緑、さわやかな景観が広がる広大な敷地。


■豊橋公園(豊橋市)




500本の花景色。吉田城鉄櫓があり、城と桜のコラボレーションも必見。

【吉田城春まつり】
日程:3月23日(日)、29日(土)~30日(日)
ライトアップ:あり



■岩屋緑地(豊橋市)




500本のソメイヨシノ。二川駅から徒歩10分。


■岩倉五条川(豊橋市)★日本さくら名所100選




五条川の両岸から覆いかぶさるように咲き誇る、1,400本の桜。

【岩倉桜まつり】
日程:3月28日(金)~4月6日(日)
ライトアップ:あり



■諏訪(豊川市)




全長1km、280本の桜。


■御津山園地(豊川市)




桜の絨毯が広がる、高さ13mのパノラマ展望台からの眺め。

【とよかわ桜まつり】
日程:3月15日(金)~4月7日(日)
ライトアップ:あり



■桜淵公園(新城市)




日本庭園に春爛漫と咲き誇る見事な桜。愛知県下屈指の景勝地。

【新城さくらまつり】
日程:3月19日(水)~4月8日(火)
ライトアップ:なし



■愛知県民の森(新城市)




約572万㎡の広大な敷地。開花時期の異なる桜で、長期にわたり楽しめる。


■滝頭公園(田原市)




桜を見ながらのデイキャンプも楽しめる。(事前予約:1,000円/1日で利用可)

【滝頭桜まつり】
日程:3月30日(日)
ライトアップ:なし



■佐奈川堤(豊川市)




約4km、700本の桜が両岸に並ぶ。4月には川岸に黄色の菜の花も咲き誇る。


■音羽川堤(豊川市)




600本のソメイヨシノを見ながら川沿いを散策するのもおすすめ。

西三河地方



|2月下旬~


■乙川(岡崎市)




濃いピンクの花が華やかに咲く葵桜。

|3月上旬~


■鞍ケ池公園(豊田市)




約25品種、1,500本程の桜が公園一帯に植樹されており、珍しい桜も見ることができる。

|3月下旬~


■三好公園(みよし市)




2,000本の桜が三好池をぐるりと取り囲む。


■安城公園(安城市)




170本のソメイヨシノが一斉に咲き誇る。園内にはミニ動物園もある。


■岡崎公園(岡崎市)★日本さくら名所100選




800本の桜が咲き競い、夜桜の情景は東海随一とも言われる。

【桜まつり】
日程:3月26日(水)~4月6日(日)
ライトアップ:あり



■亀城公園(刈谷市)




刈谷城(亀城)址のお堀跡の城池に沿って咲く、見応え抜群の400本の桜。


■洲原公園(刈谷市)




桜祭りの露店で花より団子。遊具も多く、家族で1日遊べるスポット。

【刈谷桜まつり】
日程:3月25日(火)~4月6日(日)
ライトアップ:あり



■水源公園(豊田市)




新緑と約400本の桜が目の前に広がる、清爽な風景。


■愛知県緑化センター(豊田市)




約200mにわたるピンクの桜と白いユキヤナギのコントラストは、春の名物。


■金剛寺(豊田市)




枝先まで淡い色合いの桜をつける、推定樹齢300年の優美な枝垂れ桜。


■井上町一丁目(豊田市)




やや濃いめのピンク色。華やかさと情緒をあわせもつ枝垂れ桜が見事。


■明石公園(碧南市)




桜の中を走るおとぎ列車、桜を一望できる観覧車。


■大山緑地(高浜市)




千本桜の大山として知られている。珍しい淡墨桜もみられる

【桜色のオニマルシェ】
日程:3月29日(土)
ライトアップ:あり


|4月上旬~


■瑞龍寺(豊田市)




県の天然記念物にも指定されている、樹齢約400年と伝えられる趣あるしだれ桜。


※桜の本数は概算です。各イベントは桜の開花状況等により、変更になる可能性がございます。
また、各名所では、毎年桜祭りやライトアップなど行われているところも多いですが、昨今の状況を鑑みて、規模縮小・延期・中止などになっていることもあります。
しくは各地のサイトなどをご覧になってからお出かけください。



いかがでしょうか。
上記で紹介したとおり、愛知県には日本さくらの会が選出した「日本さくら名所100選」に選ばれたスポットが4か所もあります。
また、愛知県には徳川家康が産まれたとされる「岡崎城」をはじめ、家康の命で築かれた「名古屋城」、家康の遺愛品を所蔵する「徳川美術館」など、家康ゆかりの地や歴史的建造物が多く存在しています。
歴史の名所と桜の名所をあわせて巡る休日も、楽しいかもしれません。
引き続き、愛知県に特化した転職支援会社として、愛知県ならではの地域情報を発信していきます!


愛知県へのU・Iターン転職をご検討の方へ


リージョナルキャリア愛知は、愛知県に特化した転職支援サービスを提供しています。

愛知県内の企業の業績や特長・風土・詳細な仕事内容に加え、Webには記載されていない背景など踏まえて情報を提供します。また、コンサルタントは全員愛知県在住ですので、土地感もあり、おすすめの居住エリアなどをお伝えすることも可能です。

愛知県の優良企業へ転職をお考えでしたら、ぜひリージョナルキャリア愛知へご相談ください。

キャリア相談・転職相談会|個別対応|完全無料|リージョナルキャリア愛知
thumbnail
キャリア相談会・転職相談会情報一覧ページです。U・Iターン転職、愛知での転職を支援するリージョナルキャリア愛知。愛知に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-aichi.net/career/